リュウキュウミスジは見た目はコミスジとそっくりですが、コミスジとは生息地域が明確に分かれており、リュウキュウミスジは奄美諸島と沖縄に生息します。リュウキュウミスジは、琉球(沖縄)に生息するミスジチョウの意味です。
この記事では、これまでに観察したリュウキュウミスジの写真を紹介します。
リュウキュウミスジの紹介
分布 | 奄美諸島、沖縄 |
生息環境 | 平地、山地 |
発生回数 | 周年 |
成虫が見られる時期 | 周年 |
越冬の状態 | 周年 |
食草 | タイワンクズ、クワノハエノキなど |
亜種 | なし |
リュウキュウミスジは見た目や飛び方はコミスジとそっくりですが、分布が明確に分かれており、代替種の関係にあります。リュウキュウミスジは奄美諸島と沖縄にのみ生息します。季節的な変異としては、春型は白帯が広くなる傾向があると言われています。
平地から低山地にかけてよく見られ、コミスジと同様に滑空しながら飛翔します。花の蜜よりは地面に落ちた果物や獣糞の汁などを吸います。
リュウキュウミスジの写真集
沖縄本島
沖縄本島で観察したリュウキュウミスジです。リュウキュウミスジは、腐った果物や獣糞の汁を吸うことが多く、花の蜜を吸うことはあまりしませんが、この個体は花の蜜を吸っていました。
沖縄県石垣市
沖縄県の石垣島でリュウキュウミスジを観察しました。複数頭のリュウキュウミスジを観察することができ、生息数が少なくないことを確認しました。
写真の利用について
この記事に限らず、このブログに掲載している写真はフリーに使っていただいて問題ありません。注意事項を以下に記載しますので、ご一読下さい。
- このブログに掲載している全ての写真は、基本的に自由に使っていただいて問題ありません。事前連絡も不要です。
- ただし、出典及びリンク(URL)は必ずご記載いただきますようお願いします。特に、インターネット上に当ブログの写真を掲載する場合は、リンク先の掲載を必ずお願いいたします(リンク先:https://www.choublog.site/)。
- サイズの大きい画像をご希望の場合等については、お問い合わせフォームから個別にお問い合わせをお願いします。
コメント